大規模オンラインイベントを
慣れたZoomで開催しませんか

こんな悩み、Webimoが解決します

  • Zoomウェビナーだとシングルトラックしかできない
  • 資料のダウンロードをフォローアップしたい
  • 新しいツールを導入すると、慣れるまで大変
  • イベントツールってこんなに高いの?

11月ベータリリース開始予定

Webimoの利用イメージ
TOPセクションの背景画像

Webimoを利用するメリット

movie icon

Zoomの利用

window icon

マルチセッション対応

search icon

多様な行動追跡

user icon

ユーザーを一元管理

mail icon

手軽なメール配信

graph icon

各種ログ、データのDL

これら全てを Webimo でまとめて管理

慣れたZoomで、同時に複数のウェビナーを開催することができます。

参加者は、興味のあるセッションを自由に視聴することが可能です。
もしくは「チケット機能」を使用して、参加者が視聴可能なウェビナートラックを契約プランごとに振り分けることも可能です。

ユーザーの管理やメール配信、ユーザーの行動追跡ログや各種データのDLなど、全てWebimoでまとめて行なうことで、ウェビナー開催の効率化に繋がります。

利用シーン

use case image 1

ビジネスカンファレンス

use case image 2

テックイベント

use case image 3

展示会併催セミナー

use case image 4

記者会見

Webimoは、Zoomウェビナーを普段使っている方のために生まれました。

イベントの参加登録をWebimoで行うことで、参加者からは1つのイベントに見えます。

複数トラックの場合はZoomが複数アカウント必要ですが、同じ内容を裏側で登録することでスマートな運営を実現。

Webimoのサービスイメージ

Zoomでマルチセッション

Zoom単体ではマルチセッションイベントを行うには、複数のイベントに登録してもらうしか無く課題がありました。 Webimoを使えばこれを1回の登録で終わることが出来ます。

通常のマルチセッションのイメージ

通常のマルチセッションのイメージ

Webimoを使用したマルチセッションのイメージ

Webimoを使用したマルチセッションのイメージ

ログも詳細に取得可能

イベントの参加登録はWebimoで行うことで、参加者からは1つのイベントに見えます。

複数トラックの場合はZoomが複数アカウント必要ですが、同じ内容を裏側で登録することでスマートな運営を実現。

Webimoでログを取得するイメージ

機能

Webimoなら、すべてを解決します

参加者向け機能

参加者登録

  • メール認証(パスワード無し)登録
  • メール+パスワード登録
  • 独自設問カスタマイズ
  • 関係者招待

イベントポータル

  • Zoom視聴ボタン
  • プログラム一覧
  • Googleカレンダーへの登録リンク
  • 講演資料ダウンロード
  • スポンサー資料ダウンロード
  • 問い合わせ機能

アーカイブポータル

  • アーカイブ視聴ボタン
  • プログラム一覧
  • 講演資料ダウンロード
  • スポンサー資料ダウンロード
  • 問い合わせ機能

資料ダウンロードログ

  • スポンサー資料ダウンロード
  • 講演資料ダウンロード

チャット&Q&A

  • チャットON/OFF(Zoom連携)
  • Q&A ON/OFF(Zoom連携)

アンケート

  • セッションアンケート(Zoom連携)
  • イベントアンケート(Zoom連携/サードパーティ)

主催者向け機能

主催者機能

  • 複数イベント管理
  • メール+パスワード登録
  • 本登録時設問カスタマイズ

イベント管理

  • イベント単位のウェブサイト
  • イベントの各種設定
  • デザイン管理

行動履歴追跡

  • 仮登録・本登録
  • ログイン履歴
  • 視聴履歴
  • ダウンロード履歴
  • 投票・アンケート(Zoom)